1円を笑う奴は1円に泣く。の本当の意味。お金に対する不感症と1000円への冒涜”
そのまま帰るのは勿体無いし、別の店でさくっと飲んでから帰ろうかとなったのですが
その当初行きたかったお店のあるエリアが土地勘が無いエリアだったので
さくっと飲むお店もわからず、右往左往していたら
「今から終電まで一時間飲み放題で1000円でいいですよ」
と道端で声をかけられ
どうせ一時間で帰るし、よくわからないし、まいっかー。ということで
そのお店に行ったんですけど
大して飲みたいお酒もなく、頼んだら頼んだで特別美味しくもなく、従業員のサービスも微妙で
でも
「どうせ1000円だし、しょうがないよね。」
「1000円なら、こんなもんだよね。
まあ時間が潰せたし、良かったのか。」
「1000円でこれなら良いほうか。」
と、そのときは思って、友達とも話していたんですけど
家に帰宅したとき
行きに最寄り駅で1000円チャージするのに、1万円を入れて9000円のおつりをとり忘れたことに気がついたんです。
えーん
9000円、失したああああ
と思って、すっごい悔しかったんですけど
その時、ハッと気づいたんですよ。
え?
さっきの1000円は何で悔しくないの?
お酒美味しくなかったよね
お店の雰囲気も好きじゃなかったよね
なんで?
「1000円なら、良いか」なの?
その時、さきこさんの150円のカフェラテのエピソードを思い出したんです。
「あ。こういうことなんだ。」
お金は、わたしをワクワク良い気分にさせてくれるものに対して、それを実現してくれたことに感謝して払う
って決めなかった?
1000円を、なぜわたしの「最高♥」に使ってあげられなかったの?
ちゃんと
お金を感じることが出来ていない
ということ
つまりは、わたしのお金への無関心さ
というものに、また改めて気づいたのです。
ショックを感じ
1000円に謝ろうと思って、財布から1000円を取りだし
しみじみ眺めて、触って
「ごめんね。あなた(1000円)の豊かさを受け取れなくてごめんね。ちゃんとあなた(1000円)の豊かさを感じるから。」
と伝えました。
(端からみたら完全に怪しい人ですが笑)
そんなことがあり
今朝、最寄り駅に電話したら
なんと!
取り忘れた9000円が届けられていたんですよ
しかも、受け取りに行ったら
全部1000円札、9枚で戻ってきた!
またしみじみ眺めて
「帰ってきてありがとう♥」と心のなかで抱き締めました。
1円を笑う奴は1円に泣く
いかに1円でも豊かさを感じる心が持てるかどうか?だと思うんだよね
新春フォトコンテスト企画❤︎
インスタグラム・FB投稿でプティラドゥの製品豪華3万円分プレゼント❤︎
藤本さきこの本や、プティラドゥの製品の写真を撮影して
「#お金の神様に可愛がられる方法」
「#プティラドゥ」
というタグを付け、FacebookやInstagram、どちらかのSNSにぜひアップし
投稿してくれた方の中から、特に素敵だったお写真には
さきこ賞
スタッフ賞
たっちゃん賞(私の彼です・笑)
を選び、合計3万円相当のプティラドゥの豪華製品をプレゼントさせていただきます
・期間 1/2〜1/31までの一ヶ月間
・発表 2月2日(木)
ブログ上で発表し、投稿者さんにFBやInstagramのコメントでご連絡させていただきますので、折り返し発送先などをお知らせくださいね
ビジネス実用書ランキング1位
恋愛部門1位
amazon総合ランキング7位獲得
販売中
お金の神様に可愛がられる方法
1,404円 Amazon |
キャンペーン特典は
お金の神様と繋がる金運画像プレゼント!
出版セミナー収録動画をプレゼント!
Sweet占いBOOK掲載中
sweet特別編集 占いBOOK 2017【金言おみくじ・特製マゼンダステッカー・最強★開運B…
626円 Amazon |