旅するルイ・ヴィトンの世界観♡バースデー②
その後は彼と合流して、銀座へ
(私と入れ違いで商談予定で東京に来ることになってたので1日かぶせました!)
誕生日に買おうと思っていた万年筆を買いました。
ヤギ革のコーラルカラー。
ヴィトンの万年筆は、フライトの圧に耐えられるように
特殊な製法で作られていて、インク漏れ絶対しないんだって
万年筆じゃないけど、私、ハワイとパリで二回、アイライナーがインク漏れして服をダメにしてるんです〜(学ばない人・笑)
ここで圧が抜けるんだって!
インクを変えれるカートリッジのペンや万年筆が大好きで、いつも持ち歩いていますが、
やっぱり移動多いとちょっとキャップに漏れてたりしますね。
なのでこれはとても嬉しい
旅行鞄専門店らしい
10月のハワイ島リトリート
幸せをいっぱいに満たすリトリート❤︎ 伝説のハワイ島で神様と大地の恵みに触れる2日間
11月の聖なる航海エジプト香油ツアー
(告知をお待ち下さい)
12月のクリスマスPARIS読書会
(告知をお待ち下さい)
目の前の世界から、感じたこと、いっぱい書くんだ〜
海外用にカートリッジもたくさん買ったし
ノートのストックも残り1冊になってしまったので3冊購入。
ノートは一元化をお勧めしていますが、私はあまりに使う量が最近多いので、ある時から
・モレスキン2冊(読書&仕事)
・手帳(スケジュール)
・ヴィトンのノート(日記)と分けています。
でも、マジなカオスになってくるまでは絶対に一元化がオススメ
あえてカオスにするの!!
セレンディピティの高まりかたが全然違うから!
ルイ・ヴィトンのステーショナリーは本当にときめきます
あとトラベルポーチ可愛いのがあったのでこれも大小購入。
ヴィトンの製品は
その奥に「自由」を感じるから好きなんだなぁ。
フリーーーダム!みたいな若くヒッピー的な自由じゃなくて(通じる?笑)
快適な自由。知的な自由。大人な自由。ラグジュアリーな自由。
これも、ただの好み。
同じ「自然」「自由」でもね
沖縄から戻ってきて、お日様が全然出なかったので
ずっと体調がすぐれませんでした。
今日は東京でむしむし暑くて
最高に気持ち良かった〜〜〜
やっぱりお日様は神様ですね!
36歳になりたての夜中に、あることを感じて泣きました!
「自分にフォーカスする」ということ、私はこれが2極化していると感じています。
意味が全然違うんです。
続きます