
自分の生理の量、質、知ってる?
出産ギフトのオムツケーキ&布ナプキン専門店プティラドゥの藤本さきこです
良く聞かれる、「自分に合った布ナプキンのサイズ」や「必要な枚数」なんですが
経血の量も、人それぞれで
どのくらいの安心感が欲しいのか、も人それぞれですので、
これを用意すればOKです
とは言えないのですが、
でも
使っていくうちに、ご自分のカラダに会った枚数やサイズが必ず分かるようになります
どのくらいの量の経血が出ているのか、
どんな質の経血が出ているのか、
どのくらいの期間で終わるのか、
それすら、紙ナプキンでは「捨てるだけ」なので、まったく知らない現代女性
ですが、布ナプキンで自分の生理の事を、生まれて初めて知っていくうちに
(これはほんとに、生まれて初めての体験と言ってもいいくらい)
私の血って、本当はこんな色なんだ
私の血って、本当はこんな手触りなんだ
私の生理って、本当はこれくらいで終わるんだ
と驚き&感動の連続です
何度も言ってますが、生理の経血は排泄物じゃないですからね
赤ちゃんのベッドとして用意されていた、シーツ
そのシーツ交換が、生理なんですよ
こちらの記事で詳しく書いてます【マシュマロ子宮に】
布ナプキンにトライするとき、
最初は生理の終わりかけから始めてみる方が多いですが、
一気に全部変えちゃう方もいらっしゃいます
洗い方や、欲し方、手入れなど
「しっかり手順を踏まなくちゃいけない」訳ではないんですよ~
とりあえず、「今日の1枚から、布ナプあててみる」
それくらいゆる~~~くてOKです
1枚なら手洗いも簡単すすいで、洗濯機にポイ、でも構いません
①漬け置きする
②軽くすすいで洗濯機にポイ
③干す
の3ステップだけです
経血コントロールという言葉も、最近は知られてきていますが
(経血をトイレでまとめて出す、という行為)
布ナプを使っていると自然と感覚が掴めるようになります
布にしただけでと不思議ですが、
忘れていた肌感覚が蘇ってくるんです
でも、私個人としては
可愛い布ナプキンで
【目から】
肌面の気持ちいい質の良いオーガニックコットンで
【肌から】
そしてお洗濯・干すという
【動きから】
潜在意識に自然とハッピーが植え付けられ、
【生理が気持ちいいハッピー
オンナで良かった
】
と思えるようになると、自分の経験を通しておもいます
お客様からも、そんなお話良く聞きますよ
HAPPY会では、そんなお話をしてまーす
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
5月のHAPPY会のお知らせ
(女性の心とリズム・本当の女性性を知って、幸せな愛され女性でいよう♪)
・5月29日(木) 10:00~11:30
・ポータルミュージアムはっち レジデンスA
・参加費 ¥1500 (布ナプキンプレゼント付)
詳しくはこちら